Instagram専用の運用・分析ツール|Slooooth(すろーす)
  • 特徴・強み
  • 料金
  • 無料お試しの流れ
  • よくあるご質問
  • ブログ
お問い合わせ
無料で試す
Instagram専用の運用・分析ツール|Slooooth(すろーす)
Slooooth(すろーす)
    ホーム>運用・分析>Instagram(インスタグラム)のストーリーズをFacebookでシェア!その方法を伝授
運用・分析

Instagram(インスタグラム)のストーリーズをFacebookでシェア!その方法を伝授

2023/02/03

「Instagram(インスタグラム)とFacebookの連携」というと、何だか難しそうに聞こえますが、じつはとても簡単! 誰でも簡単に設定できる上に、SNS運用の幅がグッと広がるので、連携しておくに越したことはありません。

そこで今回は、Instagram(以下 インスタ)のストーリーズをFacebookにシェアする方法をご説明します! インスタ運用とあわせてFacebook運用も行っている方は、ぜひご覧ください。

Instagram(インスタグラム)のストーリーズはFacebookにシェアできる

インスタとFacebookは連携でき、そうするとインスタに投稿したストーリーズをFacebookにシェアすることができます! それぞれのSNSでつながっている友達(フォロワー)が異なる場合、そして両方のSNSを継続して更新したい場合は、積極的に活用することをおすすめします。

インスタとFacebookの連携方法

インスタとFacebookの連携方法は、「インスタで設定する場合」と「Facebookで設定する場合」の2パターンあります。

インスタで設定する場合

1.プロフィール画面の右上にある3本線のアイコンをタップして「設定」を選択する
2.「アカウント」をタップし、「他のアプリへのシェア」を選ぶ
3.「Facebook」を選んだら、指示に従って連携したいFacebookのアカウントでログインする

Facebookで設定する場合

1.Facebookページを作成する
2.「設定」を開き、「Instagram」を選ぶ
3.「アカウントをリンク」を選択して、連携したいインスタのアカウントでログインする

Instagram(インスタグラム)のストーリーズをFacebookにシェアする方法

インスタのストーリーズをFacebookにシェアする方法は、以下のとおりです。

参照:InstagramストーリーズをFacebookにシェアする|Instagram ヘルプセンター

ストーリーズごとにFacebookにシェアする際の方法

1.ストーリーズの作成が完了したら、編集画面の右下にある「→」をタップする
2.「ストーリーズ」の下にある「シェアのオプション」を選択する
3.「毎回Facebookでシェア」または「今回だけシェア」を選び、投稿する

「毎回Facebookでシェア」または「今回だけシェア」、どちらを選んだ場合でも「シェアのオプション」が「+ Facebook ストーリーズ」に変更します。念のため確認しておきましょう。

すべてのストーリーズをFacebookにシェアする設定方法

1.プロフィール画面の右上にある3本線のアイコンをタップして「設定」を選択する
2.「プライバシー設定」をタップし、「ストーリーズ」を選ぶ
3.最下部までスクロールして「シェア中」内の「Facebookでストーリーズをシェア」をONにする(アイコンを青色にする)

この設定を行うと、今後インスタで投稿したストーリーズがすべてFacebookにシェアされます。

なお、先ほどご紹介したストーリーズごとにFacebookにシェアする際の方法で、「毎回Facebookでシェア」を選択した場合も同様に、その後のストーリーズがすべてFacebookにシェアされるようになります。方法は違えど同じ設定になるので、あわせて覚えておきましょう!

ストーリーズのシェア以外にもできることはたくさん!

インスタとFacebookを連携した場合にできることは、ストーリーズのシェアだけではありません! このほかにも、さまざまなことが可能になります。

たとえば、インスタのフィード投稿もFacebookにシェアできるようになります。同時投稿ができれば、より多くのユーザーにリーチできるほか、投稿の作成にかける時間を短縮することもできるため、一石二鳥ですよ!

また、インスタのアカウントが「ビジネスアカウント」の場合は、ショッピング機能を活用することもできます。インスタからECサイト(商品ページ)への導線ができるため、ユーザーに商品の詳細を確認してもらいやすくなり、結果として売上アップが見込めるようになります!

このように、インスタとFacebookを連携すればできることが多くなるので、SNS運用に注力するなら設定しておいたほうがよいでしょう。

2つのSNSを連携してストーリーズをより多くのユーザーに見てもらおう

Instagram(インスタグラム)とFacebookを連携すれば、ストーリーズをより多くのユーザーに見てもらえます。また、フィード投稿も同時投稿できるためリーチしやすくなるでしょう。

SNSごとに投稿内容を変えるのも一案ですが、まずは同じ内容を投稿するのも有効な施策です。それぞれの反応を分析して「どのような投稿が人気なのか」を確認することで、投稿内容を最適化することができます。そのため、最初はインスタとFacebookを連携して各投稿をシェアしてみてもよいかもしれません。

なお、インスタのストーリーズを分析するなら、インスタ専門運用システム「Slooooth」の利用がおすすめです! 各投稿のインプレッションやリーチ、返信などの数値を一目で確認できるため、効率よく分析を行えます。

SNS運用においてきっと役立つので、ぜひSloooothの利用もご検討ください。

SNSシェア

SNSシェア

記事検索

ピックアップ記事

Instagram(インスタグラム)の投稿作成に便利なアプリ!「Promeo」とは
2023/02/28
画像編集アプリ「Foodie」で食欲を掻き立てるInstagram(インスタグラム)に!
2023/02/28
【2022年版】Instagram(インスタグラム)の新機能まとめ
2023/02/28

カテゴリ

  • トピックス(14)
  • 運用・分析(18)
  • お役立ち(15)
Instagram専門運用システム
Slooooth(すろーす)

Services

  • 特徴・強み
  • 料金
  • 無料お試しの流れ
  • よくあるご質問
  • ブログ
  • お問い合わせ

Top News

Instagram(インスタグラム)の投稿作成に便利なアプリ!「Promeo」とは
画像編集アプリ「Foodie」で食欲を掻き立てるInstagram(インスタグラム)に!

Contacts

無料で試す
お問い合わせ

Slooooth © 2020 All Right Reserved