目次
みなさんは、Instagram(インスタグラム)を運用する中で「ノート」を使っていますか?
中には「個人アカウント向けの機能」というイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、実はビジネスアカウントでも便利に活用できるんです!
そこで今回は、Instagram(以下 インスタ)の機能のひとつ「ノート」にフォーカスし、その概要から企業こそ利用すべき理由までご紹介します。インスタ運用担当の方は、ぜひご覧ください!
状況や気持ちを気軽にシェア!Instagram(インスタグラム)のノートとは
ノートは、2023年1月30日(米国時間)に日本で導入された機能です。DM(ダイレクトメッセージ)の画面に表示される自らのアイコンに、最大60文字のテキストを24時間残すことができます。「今どのような状況なのか」「今どのような気持ちなのか」を簡単に共有できる点が特徴です。
ノートは、自分(自社)のアカウントがフォローバックしているフォロワー、または親しい友達リストに登録しているアカウントに向けて残すことができます。共有範囲を設定すれば、公開アカウントをさらに絞ることも可能です。ちなみに、ノートを残しても相手に通知がいくことはありません。
押さえておこう!Instagram(インスタグラム)のノートの使い方
ノートの使い方はとても簡単です。以下で基本的な使い方から、内容の変更方法、削除方法まで解説します。
基本的な使い方
ノートを残す方法は、以下のとおりです。
1.DMを開き、受信箱の一番上にある自分(自社)のアイコンをタップする
2.シェアしたいことを60文字以内で入力する(60文字には絵文字も含む)
3.「フォローバックしているフォロワー」または「親しい友達」から共有範囲を選ぶ
4.右上の「シェアする」をタップして完了
内容の変更方法・削除方法
ノートの変更・削除は同じ画面で対応できます。
1.ノート(自分(自社)のアイコン)をタップする
2.画面下のメニューから「新しいノートを残す」または「ノートを削除」を選択する
企業もInstagram(インスタグラム)のノートを利用すべき!その理由とおすすめの使い方
「ノートは個人アカウント向けの機能」というイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、そんなことはありません! ビジネスアカウントでも効果的に利用できます。
企業にノートがおすすめの理由
企業にノートがおすすめの理由は以下のとおりです。
フォロワーとコミュニケーションを取るきっかけになる
ノートは、metaの「文字だけの手軽なフォーマットにすることで、利用者が友達やフォロワーと気軽につながる新しい方法を作ろう」という想いから誕生した機能です。つまり、ノートの利用はフォロワーとコミュニケーションを取るきっかけになり得るということです!
繰り返しになりますが、ノートは自分(自社)のアカウントがフォローバックしているフォロワー、または親しい友達リストに登録しているアカウントに対してのみ残すことができます。
ビジネスアカウントの場合は、「自分(自社)のアカウントがフォローバックしているフォロワー」に対してノートを利用するケースが多くなることが予想されますが、フォロワーは基本的に自社に興味を持っているアカウントです。そのため、仮にノートで自社に対する意見を募れば、親身な回答を得られる可能性があります。
存在感を維持できる
ノートを投稿した場合、DM画面のトップに自社のアイコンが表示されます。つまり、ユーザーがDM画面を開くたびに自社の存在をアピールできるというわけです。
ノートはストーリーズと同じく24時間で消えますが、継続的に投稿すればDM画面に常自社のアイコンが表示されるため、存在感を維持できるでしょう。
ユーザーの購買意欲を刺激できる
インスタのフォロワーは、ユーザーにとって比較的身近な存在です。そのフォロワーがノートに「今日の投稿で紹介した商品、便利だよ!」などと投稿すれば、ユーザーは信頼性の高さから投稿を見に行く可能性が高いといえます。
これは企業のアカウントでも同様の考え方ができるため、ノートをうまく活用すれば、ユーザーが自社の商品を購入する可能性が高まり、収益最大化が期待できます。
このように、ノートは企業と消費者のコミュニケーションを活性化するだけでなく、使い方次第では存在感の維持、収益最大化も期待できる便利な機能です。そのため、企業こそ利用すべきといえるでしょう!
企業におすすめしたいノートの使い方
では、企業はどのようにノートを利用するとよいのでしょうか?
宣伝に利用する
まず、「◯◯キャンペーン実施中!」「SUMMER SALE 開催中」などの宣伝に利用するのがおすすめです。ストーリーズやフィード投稿の場合、シェアしてもほかの投稿に埋もれてしまう可能性がありますが、ノートならDMの画面を開いてさえもらえば、より効率的にフォロワーに宣伝できます!
告知に利用する
「△月△日から◯◯キャンペーンを実施!」「◯◯発売まであと△日」などの告知に利用するのも効果的です。宣伝に利用する場合と同じ理由で、効率よくフォロワーにアプローチできます。
成功事例を共有する
自社の商品やサービスを使用したユーザーがいる場合は、その成功事例や感想、フィードバックをノートで紹介するのもおすすめです。プラス面だけでなくマイナス面も素直に公開すれば、自社の信頼感がグッと高まるでしょう。
【注意】DMを開いてもらう必要がある
フォロワーにノートを見てもらうには、DMを開いてもらう必要があります。
Z世代をはじめとする若い世代は、LINEとあわせてインスタのDMをコミュニケーションツールとして使用していることが多いため、そうした世代をターゲットとしているアカウントの場合は「DMを開いてもらうための施策」は不要かもしれません。
しかし、それ以外の世代にはDMを使ったコミュニケーションはあまり定着していません。そのため、ストーリーズやフィード投稿に「ノートも見てね」「ノートでも情報発信中!」などのメッセージを添えて、DMに誘導するとよいでしょう。
Instagram(インスタグラム)のノートに関するQ&A
最後に、インスタのノートに関するQ&Aをまとめます。
Q.投稿するとフォロワーに通知される?
ノートを投稿してもフォロワーには通知されません。アカウントがフォローバックしているフォロワーがDM画面を開いて初めて気づく仕様です。
Q.閲覧履歴や閲覧人数は表示される?
ノートには、閲覧履歴や閲覧人数は表示されません。そのため、アカウントがフォローバックしているフォロワーのうち誰が見ているのかまでは把握できません。
Q.投稿後のノートの共有範囲を変更することはできる?
投稿後のノートの共有範囲を変更することはできません。ノートの作成画面で正しく設定しましょう。
Q.PC版のInstagram(インスタグラム)でも使える?
PC版でもノートを使うことは可能です。以下の手順で投稿できます。
1.PCでインスタにログインする
2.「メッセージ」を選択し、左上にある自社のアイコンについている「ノート」をクリックする
3.吹き出しに投稿内容を記入し、共有範囲を選択する
4.右上にある「シェア」をクリックする
ビジネスアカウントでも「ノート」を活用しよう!
「ノートは個人アカウント向けの機能」というイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、使い方次第では企業も有効活用できます! 今回ご紹介した使い方を参考に、ぜひInstagram(インスタグラム)の運用に取り入れてみてくださいね。