Specialized Instagram Management and Analysis Tool | Slooooth
無料で試す
  • 特徴・強み
  • 料金
  • 無料お試しの流れ
  • よくあるご質問
  • ブログ
お問い合わせ
資料請求
無料で試す
  • 日本語
  • English
  • Instagram専用の運用・分析ツール|Slooooth(すろーす)
    Slooooth(すろーす)
      Home>運用・分析>Instagram(インスタグラム)コンテンツの種類を知って上手に使い分けよう
    運用・分析

    Instagram(インスタグラム)コンテンツの種類を知って上手に使い分けよう

    公開日: 2023/04/05
    最終更新日: 2023/04/05

    目次

    • Instagram(インスタグラム)コンテンツは使い分けることが大切
    • Instagram(インスタグラム)コンテンツの主な種類とおすすめの投稿内容
      • 1.フィード投稿
      • 2.ストーリーズ
      • 3.リール
      • 4.インスタライブ
      • 5.Instagramショッピング
      • 6.ガイド
    • それぞれのInstagram(インスタグラム)コンテンツを上手に活用しよう

    Instagram(インスタグラム)には、フィード投稿やストーリーズをはじめ、さまざまなコンテンツがあります。

    そこで今回は、Instagram(以下 インスタ)のコンテンツの種類についてご紹介します。それぞれに異なる特徴があるので、上手に使い分けましょう!

    Instagram(インスタグラム)コンテンツは使い分けることが大切

    インスタのコンテンツには、フィード投稿やストーリーズ、リール、インスタライブなど、さまざまな種類があります。これらは「インスタ上に投稿するコンテンツ」という点では同じですが、その特徴やおすすめの投稿内容が異なるため、使い分けることが大切です。

    たとえば、フィード投稿は基本的に「ユーザーが新しい情報やものを発見するために見るコンテンツ」です。そのため、自社の商品やサービスをユーザーに届けたい場合に使うとよいでしょう。
    一方で、ストーリーズは「ユーザーがリアルタイムの情報を得るために見るコンテンツ」なので、たとえばタイムセールやキャンペーンに関する情報を発信するのがおすすめです。

    このように、インスタのコンテンツを上手に使い分けることができれば、自社の情報をユーザーにより届けやすくなります!

    Instagram(インスタグラム)コンテンツの主な種類とおすすめの投稿内容

    では、インスタのコンテンツには、それぞれどのような特徴があるのでしょうか? おすすめの投稿内容とともにご紹介します。

    1.フィード投稿

    フィード投稿は、もっともスタンダードなコンテンツです。画像と1分以内の動画を最大10個(組み合わせ自由)投稿できるほか、キャプション・タグ・位置情報などをつけることもできます。
    フォロワーのフィードに表示される投稿であると同時に、ユーザーが保存することもできるため、「後で見返そう」と思ってもらえるような内容にすることが大切です! たとえば、商品やサービスの情報、キャンペーン・セールに関する情報、お役立ち情報などを投稿するとよいでしょう。

    2.ストーリーズ

    ストーリーズは、スライド形式で画像や短い動画を共有するコンテンツです。ひとつの投稿を最大で60秒間表示することができ、投稿から24時間が経過したら自動的に削除されます。
    上述のとおり、ストーリーズは一般的に「ユーザーがリアルタイムの情報を得るために見るコンテンツ」です。そのため、期間限定の情報、たとえばタイムセールに関する情報や期間が決まっているキャンペーンの情報などを投稿するのがおすすめです。

    なお、ストーリーズの基本情報は以下の記事でご紹介しています。ぜひこちらもご覧ください。

    Instagram(インスタグラム)のストーリーズとは?基本的な使い方を押さえよう

    3.リール

    リールは、最長90秒の動画コンテンツです。ストーリーズとは異なり掲載期間に制限がなく、設定次第ではフィード投稿に表示されるため、より多くのユーザーに見てもらえます。
    そんなリールでは、尺が比較的長い分多くの情報を届けられるため、たとえば商品・サービスが誕生するまでの経緯や作り手の想い、商品説明・使い方などを投稿するのがおすすめです。このほか、イベントやキャンペーンに関する情報をリールを通して伝えるのもよいでしょう。

    4.インスタライブ

    インスタライブは、最長4時間のライブ配信ができるコンテンツです。コメントを受け付けることができるため、ユーザーとリアルタイムでコミュニケーションを取ることができます。

    インスタライブで発信する内容としておすすめなのは、商品やサービスに関する詳しい情報です。誕生に至った背景や作り手の想い、基本的な使い方などを説明しつつユーザーからの質問に答えることで、有意義なコンテンツにできます。

    このほか、時間を作ってインスタライブを視聴しているユーザーがいることを加味して、視聴者しか知り得ない情報を発信するのもおすすめです! 特別感を演出することで、ユーザーがファン化する可能性があります。

    5.Instagramショッピング

    Instagramショッピングは、商品情報を紐づけたコンテンツです。商品タグをタップするとECサイトに移行する仕様になっているため、ユーザーの購買行動を短縮化することができます。
    そんなInstagramショッピングでは、商品に関する内容を投稿するのがおすすめです。ユーザーにフィードの閲覧からシームレスに商品を購入してもらえるため、自社イチオシの商品があれば積極的にInstagramショッピングで投稿するとよいでしょう。

    なお、Instagramショッピングについては以下の記事でも詳しくご紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。

    Instagram(インスタグラム)ショッピングとは?利用するメリットと活用事例をご紹介
    Instagram(インスタグラム)にショップを開設!役立つ機能と具体的な方法をご紹介

    6.ガイド

    ガイドは、投稿済みの写真や動画、またはほかのユーザーの投稿をカタログやブログのようにまとめたコンテンツです。そのため、基本的に「これまでインスタで紹介した商品のまとめ」「商品の使い方のまとめ」といった既存投稿を集結させた内容になります。
    ガイドは読み物としての役割を果たすことから、ユーザーの滞在時間を伸ばしやすいため、積極的に活用するのがおすすめです。

    それぞれのInstagram(インスタグラム)コンテンツを上手に活用しよう

    Instagram(インスタグラム)というと、フィード投稿やストーリーズのイメージが強いかもしれませんが、それら以外にもさまざまなコンテンツがあります。各コンテンツで表示される場所や時間(期間)は異なるため、それぞれの特徴を知った上で使い分けるようにしましょう。

    なお、インスタの各コンテンツをうまく活用できているかどうかを確認するためには、エンゲージメントを分析する必要があります。そこでおすすめしたいのが、インスタ専門運用システム「Slooooth」です!

    インスタ専門運用システム「Slooooth」では、アカウントやフィード投稿はもちろん、ストーリーズのデータも簡単に確認することができます。そのため、コンテンツを上手に活用できているかどうか、一目で判断することが可能です。

    コンテンツを上手に使い分けてインスタ運用を最適化するために、Sloooothの導入もぜひ検討してみてください。

    • 前の記事
      Instagram(インスタグラム)で何を発信する?投稿内容を考えるコツと具体例
    • 次の記事
      ストーリーマーケティングとは?Instagram(インスタグラム)運用でも意識しよう

    SNSシェア

    SNSシェア

    記事検索

    ピックアップ記事

    インスタ運用とは
    Instagram(インスタグラム)運用とは?必要なもの・一般的な流れを解説
    2025/05/14
    インスタ 長方形
    Instagram(インスタグラム)の投稿サイズが長方形に!メリット・デメリットと表示崩れの対処法
    2025/05/07
    ステマ規制
    ステマ規制とは?施行背景や規制対象、SNS運用での考え方・対策について
    2025/04/30

    カテゴリ

    • 未分類(3)
    • トピックス(20)
    • 運用・分析(89)
    • お役立ち(40)
    Instagram専門運用システム
    Instagram専門運用システム
    Slooooth(すろーす)

    Services

    • 特徴・強み
    • 料金
    • 無料お試しの流れ
    • よくあるご質問
    • ブログ
    • お問い合わせ

    Top News

    インスタ運用とは
    Instagram(インスタグラム)運用とは?必要なもの・一般的な流れを解説
    インスタ 長方形
    Instagram(インスタグラム)の投稿サイズが長方形に!メリット・デメリットと表示崩れの対処法

    Contacts

    無料で試す
    お問い合わせ

    Slooooth © 2020 All Right Reserved

    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    Specialized Instagram Management and Analysis Tool. No. 1 in Operational Performance (Including Aista's Achievements)