目次
Instagram(インスタグラム)でユーザーに求められている投稿はさまざまですが、そのひとつに「レシピ」があります。料理本やレシピサイトではなく、Instagram(以下 インスタ)でレシピを探すユーザーは多く、実際に料理を専門とするアカウントや料理に関するコンテンツをこまめに投稿するアカウントは少なくありません。
そこで今回は、「レシピ×料理系ハッシュタグ」の投稿の重要性を解説します! インスタ運用において「どのようなコンテンツを投稿すればよいのか……?」と悩んだ際は、ぜひ料理に目を向けてみてください。
Instagram(インスタグラム)で料理に関する投稿が人気の理由
インスタで人気の投稿のひとつに「料理に関する投稿」があります。では、なぜ多くのユーザーから人気を得ているのでしょうか?
毎日の献立の参考にできるから
朝・昼・晩と毎日3食の献立を考えることは、決して容易ではありません。また、料理初心者の方の場合はレパートリーが少なく、同じ料理ばかり作ってしまうこともあるでしょう。
このようなときにインスタでレシピを探して参考にするユーザーは多く、それが料理に関する投稿が人気の理由と考えられます。インスタは日常的に使うSNSなので、料理本やレシピサイト以上に手軽さがあるのかもしれません。
料理本よりもわかりやすいから
料理本の場合、画像と文章のみの説明のため、人によってはわかりづらいこともあるでしょう。
一方でインスタの場合は、アカウントや投稿にもよりますが動画で解説していることもあるため、そのわかりやすさからよく見られていると考えられます。
Instagram(インスタグラム)でよく使われている料理系ハッシュタグ
「毎日の献立の参考にできるから」「料理本よりもわかりやすいから」などの理由から、ユーザーに人気の料理に関する投稿。では、運用側として料理に関する投稿をシェアする際はどのようなハッシュタグを付ければよいのでしょうか? 以下で、よく使われている料理系ハッシュタグをご紹介します。
投稿件数で見ると、「家で作る料理のレシピ」に関するハッシュタグを付けている投稿が多いことがわかります。これは言い換えれば、「家で作れる料理のレシピが知りたい」というユーザーが多いということです。そのため、自社のアカウントで料理に関する投稿をシェアする際は、その内容を「家で作れる料理のレシピ」にするのが望ましいでしょう。そうすることで、エンゲージメントを高めやすくなります。
なお、料理系ハッシュタグを付ける際は、Instagramハッシュタグ検索ツール「ハシュレコ」を使用するのがおすすめです。おすすめのハッシュタグが一覧で表示されるので、一から考える手間を省くことができます!
内容は?ハッシュタグは?企業で異なるベストな料理に関する投稿とは
インスタ運用をする中で「料理に関する投稿をしていきたい」と考えても、業種によっては「どう取り入れるべきか?」と悩むこともあるでしょう。
たとえば食品を取り扱う企業は、その食品を使ったレシピを提案するのがおすすめです。基本的な使い方はもちろん、アレンジレシピも投稿することで、ユーザーの「この食品を使って何の料理を作ろう?」という悩みを解決することができます。
このとき、ハッシュタグには「#◯◯(食材)」「#◯◯(食材)レシピ」「#アレンジレシピ」「#簡単レシピ」などを付けるとよいでしょう。
カフェやレストランなどの飲食店は、可能な範囲でレシピを公開してみるとよいかもしれません。「お店の味を家で再現できる!」と打ち出すことで、ユーザーの興味・関心を惹ける可能性があります。また、実際に家で作ったユーザーがどれだけお店の味に近づけたかを確認するため来店する可能性もあり、そうなれば集客にもつながります。
ハッシュタグには「#◯◯(食材)」「#◯◯(料理のジャンル)」「#◯◯(料理名)」「#おうちごはん」「#簡単レシピ」などを選ぶのがおすすめです。
お皿やグラスなどの食器を扱う企業は、それらに合う料理のレシピを紹介してみてはいかがでしょうか? レシピとともに、自社の食器を使うことで料理が映える様子を届けることにより、食器の購入を促せる場合があります。
あわせて、「#◯◯(食材)」「#◯◯(食材)レシピ」「#おうちごはん」「#簡単レシピ」などのハッシュタグを付けると、より多くのユーザーに見てもらいやすくなります。
食品や料理を扱う企業はもちろん、一見するとレシピ関連の投稿が難しそうな企業も、工夫次第で料理に関する投稿をシェアすることができます。上述した一例を参考に、ぜひ自社なりの方法で料理に関する投稿を取り入れてみてください!
内容・ハッシュタグを参考にしてみて!料理に関するInstagram(インスタグラム)の投稿の事例
最後に、有名アカウントの料理に関する投稿の事例をご紹介します。
DELISH KITCHEN
DELISH KITCHENでは、動画でレシピをわかりやすく解説しています。キャプションに材料とレシピが書かれているため、細かい内容も確認しやすいのが特徴です。「レシピ動画をメインで投稿していきたい」という場合に参考になるアカウントといえるでしょう。
サッポロビール
サッポロビールはお酒を扱う企業ということもあり、自社商品に合うレシピを投稿しています。また、お酒に合うおつまみのレシピも投稿しており、いずれも動画でわかりやすく解説しているのが特徴です。「自社の商品を交えた料理に関する投稿をシェアしたい」とお考えの企業は、サッポロビールを参考にしてみるとよいでしょう。
トップバリュ
トップバリュは、自社商品を使った料理のレシピを投稿しています。材料に自社商品が組み込まれているため、宣伝効果も期待できるでしょう。サッポロビールと同じく、「自社の商品を交えた料理に関する投稿をシェアしたい」とお考えの企業にぜひ参考にしてほしいアカウントです。
「レシピ×料理系ハッシュタグ」の投稿でニーズに応えるInstagram(インスタグラム)に
料理に関する投稿は、Instagram(インスタグラム)で多くのユーザーに求められている投稿のひとつです。とくに「家で作れる料理のレシピが知りたい」というユーザーが多い傾向にあるため、もし料理に関する投稿をするのであれば、その内容は「家で作れる料理のレシピ」にするとよいでしょう。そこに料理系ハッシュタグを組み合わせると、ユーザーに見てもらいやすくなりエンゲージメントの向上も期待できます。
「自社と料理はあまり関係がない……」と思っていても、工夫次第では不自然さなく料理に関する投稿をシェアできることもあります。そのため、今回ご紹介した内容を参考にぜひ「料理に関する投稿」を取り入れてみてください!
なお、料理に関する投稿をシェアしたあとは「どれだけ反応があったか」という効果検証を行う必要があります。
インスタ専門運用システム「Slooooth」を使えば、投稿に関するさまざまなデータを簡単に確認・分析できます。どの投稿がもっともいいね!が多いか、コメントが多いかなどは色の濃さでわかるようになっているので、一目で分析ができます! ぜひ使ってみてください。